セリアでバーチカルタイプの手帳を2種類買いました。
セリア バーチカル手帳2020
水玉の表紙の手帳がB6セミサイズ、後ろの手帳がA5セミサイズです。
どちらもサンノート株式会社でつくられた手帳です。
セリア B6セミサイズ2020スケジュール手帳1月始まり
水玉模様がキュートな表紙です。
カラーはブラックやレッドなどいろいろありましたが、
シックで可愛いネイビー(ブルードット)を選びました。
記入例
最初のページに手帳の使い方の見本(記入例)が書かれています。
こういった使用例を見るのが好きなので嬉しいです♪
年間スケジュール
年間スケジュールページは2020年1月から2021年12月まで書かれています。
2年分あると便利ですね。
月間ブロック見開き(マンスリーページ)
マンスリースケジュールページです。
ブロック見開きタイプで2020年1月~2021年1月までページがあります。
このページの左端には
- 今月の目標と達成ポイントを記入できるハートマーク
- チェックボックス(タスクリスト)
があります。
税込108円なのにとても充実したマンスリーページだと思います。
週間バーチカル見開き(ウィークリーページ)
月曜始まりの週間バーチカルページです。
2019年12月30日~2021年1月3日まで書くことができます。
左端にチェックボックスがついているのでタスクリストとして使えるのが便利です。
時間は5時~25時(午前1時)まで書き込めるようになっていて
2時間ごとに数字が記載されています。
1時間ごとに数字が書いてくれたらいいのになぁ・・。
下の方はメモスペースになっています。
メモページ
最後はメモページが7ページあります。
少しでもメモページがあると嬉しいです♪
次はA5サイズの手帳を紹介します。
A5セミサイズ2020スケジュール手帳
こちらの手帳もいろいろなカラーがあったのですが、
ベージュ×茶色を選びました。
カフェオレみたいな色が気に入っています♪
記入例
初めて見る形式のバーチカル手帳なので記入例があると助かります。
このページを参考にしながら自分なりの使い方を考えようと思います。
年間スケジュール
こちらの手帳も2020年1月から2021年12月まで書かれています。
月間ブロック見開き(マンスリーページ)
マンスリースケジュールページです。
ブロック見開きタイプで2020年1月~2021年1月までページがあります。
ブロックが上下に分かれているので午前・午後の予定や
仕事・プライベートの予定を書き分けることができて便利です。
左端には1日1行ずつ書けるようになっています。
この欄をパッと見た時、「1日使った金額を書くのに便利かも!」と思いました。
あとは・・うーん、他にいい使い方ないかなぁ・・?
週間バーチカル見開き(ウィークリーページ)
メインの週間バーチカルページです。
2019年12月30日~2021年1月3日まで書くことができます。
左ページ上から月曜日、右ページ上に火曜日と水曜日、
左ページ下に木曜日・金曜日、右ページ下に土曜日・日曜日が書かれていて
左上⇒右上⇒左下⇒右下という独特の見方をします。
時間は8時~24時まで書き込めるようになっていて
1時間ごとに数字が記載されています。
行の幅は狭く、測ってみたところ約4.5mmでした。
メモページ
最後は方眼メモページが7ページあります。
方眼の大きさは5mm方眼でした。
個人的には方眼のほうが表や図を書きやすいので嬉しいです♪
税込108円なのにどちらも機能的なバーチカル手帳だと感じました。
用途に分けて使っていこうと思っています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
[…] 2020年のバーチカル手帳についてはこちら […]