衣替えを機に服の断捨離をすることにしました。
片付けに関する本やブログを読み、参考にさせていただいております。
読んだ本の内容を忘れないように読書メモを書いていこうと思います。
今回「1週間で8割捨てる技術」を読みました。
|
「1週間で8割捨てる技術」は人気ブログ「筆子ジャーナル」主宰のカナダ在住ミニマリスト筆子さんが書かれた本で、
モノの捨て方、モノに振り回されない人生を手に入れる方法について書かれています。
参考になった部分
いろいろと参考になった部分がありますが、特に参考になったのは
「1週間で8割減らす」プランの
それぞれの片付けに使う時間は1回15分です。
「1週間で8割捨てる技術」より引用
と
今すぐ捨てられる服、6つのタイプ
「1週間で8割捨てる技術」より引用
の部分です。
15分集中して休憩を挟んで、そしてまた15分片付ける方法は
「いる」・「いらない」の判断を鈍らせることなく片付けを進めることができました。
また、今すぐ捨てられる服のタイプを具体的に挙げてくださっているので、
大体の服はサクサク仕分けることができました。
心に残った部分
そしてこの本で特に心に残った部分は
迷ったら捨てる
「1週間で8割捨てる技術」より引用
と
順番が来たら必ず着る、一軍選手ばかりのワードローブを揃えておくのが理想です。
「1週間で8割捨てる技術」より引用
の部分です。
この部分を意識し、本当に自分が必要としているものを見つめることで、
長年手放せなかったドレスを手放すことができました。
この本から手放す勇気をいただきました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
|