遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
2018年もいろいろなことを書き残していきたいと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年の話ですが、ダイソーで手帳を買いました。
108円(税込)なのに日本製で驚きました。
小さめのサイズですがたっぷり書き込める手帳です。
手帳の紹介を紹介させていただきますね。
ダイソーDIARY2018
ダイソーダイアリー2018 108円(税込)
サイズはA6スリムサイズ(タテ約14.5cmヨコ約8.8cm)です。
ブラックに2018の金色の印字が施されたシンプルなカバーです。
年間カレンダー
最初のページは年間カレンダーです。
ページの下の方には2018年国民の祝日が書かれています。
年間計画表
次のページは年間計画表です。
100円均一なのに年間計画表のページがあるなんて驚きました。
仕事の計画やお金の計画、一月ごとの自己評価を記載するにも使えると思います。
個人的にこのページは今後もずっとつけて欲しいです。
月間ページ(ブロックタイプ)
次のページは月間ページです。
2017年10月~2019年4月まで書くことができます。
月間ブロックの左側に罫線が引かれていてメモやタスクを書けるようになっています。
週間ページ(1週間見開き)
月間ページの次は週間ページです。
1週間を見渡しやすいレイアウトになっています。
また区分する補助点が書かれているので、
自分に合ったレイアウトをカスタマイズしやすくなっています。
この点があるのと無いのとでは雲泥の差だと思います。
メモページ
罫線のメモページです。全11ページあります。
1ページあたり6ミリの行が20行あります。
パーソナルデータページ
最後に連絡先などの個人情報を記載できるパーソナルデータページがあります。
まとめ
108円とリーズナブルな価格ですが月間ページと週間ページ両方あって
たくさん書き込め、しっかりとした作りの手帳です。
コンパクト&軽いのでお出かけ用の手帳に使っています。
是非、今後もずっと販売して欲しいと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
[…] (くわしくはこちらの記事) […]
[…] 左側の手帳は2019年と2018年にも購入しています。 2019年の手帳についてはこちら 2018年の手帳についてはこちら […]